今回ご紹介するのは「overmacaron(オーバーマカロン)」♫

Contents
新大久保・原宿の「overmacaron(オーバーマカロン)」の店舗情報・営業時間
Instagram @overmacaron

新大久保・原宿・大阪「overmacaron(オーバーマカロン)」の行き方・アクセス
新大久保
①東京都新宿区大久保 1-13-10 101号
②東京都新宿区歌舞伎町2-42-16第二大滝ビル1F
原宿 東京都渋谷区神宮前1-8-8 1F
大阪 大阪府大阪市生野区鶴橋2丁目18−9
「overmacaron(オーバーマカロン)」のメニュー

メインのマカロンは全12種類💟
値段はどれも400円💖トゥンカロンで一律400円は安い!!
全12種類をお持ち帰りしてみました💖

チョコ
味の表現をするならTHEチョコ🍫笑
外のソース、トゥンカロン、中のクリームまで、チョコ×3!!!
クリームにはチョコボールが練り込まれていてサクサク食感もたまらない💟
オレオ
そのままのオレオが入っていて一目見ただけで惹かれるビジュアル✨
クリームは三層で、今流行りのチーズクリーム、オレオ、オレオクリームで全ての良さが詰め込まれたトゥンカロン😍
甘じょっぱくてクセになる味😋

抹茶
洋風な可愛い見た目と裏腹に和風で濃厚な抹茶の味が口に広がります🍵
キャラメル
見た目は夢可愛いのに、一口食べた瞬間ビターキャラメルの風味が広がります!
味と見た目のギャップがすごい1品💓
コーヒーと合わせると最高の組み合わせ☕️
今回は4品について食レポしてみました♡
気になる商品を実際にGETしてみてくださいね♪
マカロンのクリームについて

例えばこの「ラズベリー」のメニューの下には入っているクリームが3種類書かれていますよね😋
実際に見てみるとこんな感じ!

外側からは2種類のクリームが見えます💖

中にも1種類入って合計で3種類のクリームが1つのマカロンで楽しめます!!
もちろん1種類のクリームで構成されているものやクリームではなくてソースやチョコが入っているものもあるのでメニュー表の下の部分をよく見てくださいね♡
ドリンク&アイスクリーム
マカロンだけでなくドリンクやアイスクリームもあります🍹


お店の方の「こだわりポイント」をインタビューしました!
こだわりの生地
オーバーマカロンの生地はマカロンを作るときに一番大事なメレンゲを1つ手間をかけてイタリアンメレンゲに仕上げています!
1つ手間をかけることによって食感が外はパリッと中はモチっとした食感に仕上がります。
イタリアンメレンゲにする利点として1つ殺菌作用があります。イタリアンメレンゲを作る際に熱いシロップと卵白を混ぜることで卵白の殺菌作用が期待できます。
こだわりのソース、ジャム
私たちのマカロンに使用されているソースやジャムは店内の厨房で一から手作りをしています。
マカロンを作っているパティシエは専門の知識を持ったパティシエ達です。
そのためソースやジャムも一流の技術を利用して作っています。
マカロンそれぞれに合わせたソースやジャム作りをしているためマカロンの味をより一層引き立たせることができます。
こだわりの材料
韓国式のマカロンの一番の特徴の1つが厚みのあるマカロンです。
その厚みを出すために一般的に使われているガナッシュではなく北海道産のバタークリームを使用しています。
このバタークリームを使うことでマカロンに厚みを出すことができ、マカロンの味をしっかり楽しむことができます。また厚みをが出ることによってコロンとした可愛らしいマカロンが出来上がります。
トッピングやソースに使われている、チョコレート・いちご・チーズなども海外から輸入した高級な物や国内産の新鮮で安心安全な物を使用しています。トッピングなどの細かい事1つ1つまでにもこだわりを持つ事で美味しく可愛いマカロンが出来上がるのです。
こだわりのデザイン
韓国で大人気の「すこぶるウサギ」のキャラクターをデザインに使用しています。
ほとんどのマカロンはウサギの形をしていて、老若男女問わず多くの方に召し上がっていただける可愛らしいマカロンに仕上がりました。
美味しいだけではなく、見た目でもマカロンを楽しむことができます。まさに一石二鳥のマカロンです。
お店の方はこだわりのマカロンを毎日手作りで用意してお客さんを待っているんですね💘
是非皆さんも立ち寄ってみてくださいね♫